おはようございます、えごぽんです。スエマルシェのお店番しながらのブログ投稿です。昨日、2月分のランチミーティングをしました。本来は月末の金曜日としたのですが、先週はスタッフさんのご都合が合わなくて、今週になりました。今回もカレーライスとトマトサラダ。カレーのお肉はアメリカ産バラ切り落とし牛肉(冷凍)を某薬局(と言う名のスーパーだと僕は思う)で買いました。
食後のミーティングでは先月話した内容の検討結果を皆で話し合い、別の改善方法で取り組むことや、収穫台車の不具合を修理することなど、前向きに充実した(と勝手に思ってますが)ミーティングになりました。
少しずつでも職場の環境が良くなるよう、カレー作りの腕も上げていきたいと思います!
2018年03月03日
スエマルシェをやってます!
おはようございます、えごぽんです。本日はスエマルシェをやってますよぉ!少しずつ春めいてきて、我が家の梅もつぼみもふくらみかけてきてます。スエマルシェのお店番もしばらく前のように、寒さと戦わなくてよくなりましたよ!本日も元気にやってますので、ぜひともスエノサト山口店にお越しくださいませ!お待ちしております!
2018年02月17日
新規就業ガイダンス
おはようございます、えごぽんです。本日は、「ふるさとやまぐち農林水産業新規就業ガイダンス」に参加しています。会場は山口市吉敷にある山口県総合保健会館となっております。面積拡大を計画してて、優秀な方に巡り会えるといいなあと思って、出展してます。ぜひとも、会場にお越しくださいませ!お待ちしております!
スエマルシェしてます
えごぽんの妻です
今日は、私がスエマルシェ販売しています。
まだまだ野菜が高いですね。
主婦の私としても、今年は鍋料理がなかなかできない(^_^;)
消費者の方々が、値段が高すぎて野菜離れをされないように・・・・願うばかりです。
今日は、良い天気になりそうです。
スエマルシェでお待ちしてます\(^^)/
今日は、私がスエマルシェ販売しています。
まだまだ野菜が高いですね。
主婦の私としても、今年は鍋料理がなかなかできない(^_^;)
消費者の方々が、値段が高すぎて野菜離れをされないように・・・・願うばかりです。
今日は、良い天気になりそうです。
スエマルシェでお待ちしてます\(^^)/
2018年02月09日
防府花き園芸組合視察研修
こんにちは、えごぽんです。今日は、花き組合の視察研修で長門市の花農家さんの施設を見学させてもらいました。最初はバラ農家さんで、施設内を統合環境制御システムで管理しておられるハウスを見ました。お父さんと息子さんで経営されていて、後継者難なのが農業の常であるのに、きちんと経営が継承されているのだなと感じました。2軒目は、草花、球根切り花農家さんで、昔お世話になっていた方のところでした。お元気に頑張っておられるご様子で何よりでした。午後はしばし長門市観光して、帰ります。
2018年02月03日
ストックの出荷
おはようございます、えごぽんです。スエマルシェのお店番しながらブログを書いてます。ストックがようやく各品種とも咲き揃ってきました。ストックはここ2シーズン続けて、年末の開花出荷が出来ずに年明けからの収穫になってしまってます。定植時期がやや遅れたのと、2年続けての10月の曇雨天、そして今シーズンは寒波の居座りが重なって、昨シーズンよりさらに遅れてます。春を演出してくれる優しい色合いのストックですが、立春を迎える明日以降も再び寒波がやって来るようで、春はまだ少し先のようです。せめて、お部屋の中だけでもストックを飾って春を感じてみられてはいかがですか!
スエマルシェをやってます!
おはようございます、えごぽんです。本日は先週都合により順延させていただいたスエマルシェをやってます!
今日は節分で明日は立春というのに、相変わらず寒い日々が続きますね。
スーパーのお野菜は相変わらず高いものが多いですけど、スエマルシェは農家さんのご協力で、とてもお買い得です!どうぞスエノサト山口店にお越しくださいませ!お待ちしております!
今日は節分で明日は立春というのに、相変わらず寒い日々が続きますね。
スーパーのお野菜は相変わらず高いものが多いですけど、スエマルシェは農家さんのご協力で、とてもお買い得です!どうぞスエノサト山口店にお越しくださいませ!お待ちしております!