スマートフォン専用ページを表示
農への道 えごぽん農園のすこやか?成長日記
平成18年春から経営をスタートしたえごぽん農園です。促成トマトをメインに切り花などを組み合わせた経営を行っています。より一層の飛躍を目指して家族やスタッフの皆さんと頑張っていこうと思います。ご覧いただいている皆さんからのコメントをお待ちしています。ご愛読のほどよろしくお願いします。
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/30)
ミーティング&ランチ会
(11/24)
裸坊祭
(10/27)
ランチ会
(10/21)
就業セミナーに参加しました
(10/18)
ストックの定植
(09/21)
トルコギキョウが咲きだしました
(09/14)
ハサミメンテナンス研修
(09/06)
今シーズンの定植完了!
(08/31)
第1農園旧ハウスの定植しました
(08/31)
8月のランチ会
(08/30)
作業マニュアル
(08/30)
トマト部会総会がありました
(08/21)
第2農園のトマトを定植しました
(08/03)
終わりとはじたり
(07/29)
自治会の草刈
(07/28)
ランチ会
(07/15)
トルコギキョウ新品種
(06/01)
令和最初のランチ会
(05/26)
水防演習
(05/13)
母の日
プロフィール
名前:えごぽん
故郷の山口県で農家を営んでおります。 皆様に喜ばれる商品をお届けできるよう、日々精進しています。
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
リンク集
うどんの庄 住吉(食べログ)
林間マダム
ブログ管理ページ
カテゴリ
えごぽんの日記
(308)
妻の日記
(1629)
日記(旧ブログより)
(89)
最近のコメント
大学生が農業体験に来てくれました
⇒ えごぽん (02/16)
⇒ 松永朋子 (02/14)
じばさんフェア2日目です!
⇒ えごぽん (11/09)
⇒ 河村孝 (11/09)
台風15号 やられた!
⇒ えごぽん (09/04)
⇒ 井上晶 (09/01)
祝?スイートコーン出荷始まりました
⇒ えごぽん (05/21)
⇒ 井上晶 (05/20)
今週も色々と
⇒ えごぽん (03/21)
⇒ 井上晶 (03/20)
視察にこられました
⇒ えごぽん (03/21)
⇒ 石川果樹園 石川朗 (03/18)
山口・防府の未来を拓く 活力人!
⇒ 井上 晶 (03/05)
2棟目のストックが咲きだしました
⇒ 井上 晶 (02/04)
no-title
⇒ えごぽん (01/21)
⇒ 井上晶 (01/21)
出番待ち\(^-^)/
⇒ えごぽん (12/13)
⇒ 井上晶 (12/11)
最近のトラックバック
スイートコーンを定植しました
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(04/24)
祝!ブロッコリー初収穫
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(02/29)
トマトにテーピング!
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(01/18)
新ハウスでトマト定植が完了
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(10/14)
定植完了しました
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(09/04)
過去ログ
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年09月
(3)
2019年08月
(6)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(3)
2019年02月
(2)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(5)
2018年10月
(5)
2018年09月
(4)
2018年08月
(1)
2018年07月
(7)
2018年06月
(6)
2018年05月
(6)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(9)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(3)
2017年09月
(9)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(9)
2017年05月
(7)
2017年04月
(8)
2017年03月
(5)
2017年02月
(10)
2017年01月
(13)
2016年12月
(6)
2016年11月
(10)
2016年10月
(8)
2016年09月
(6)
2016年08月
(5)
2016年07月
(10)
2016年06月
(4)
2016年05月
(7)
2016年04月
(6)
2016年03月
(6)
2016年02月
(8)
2016年01月
(18)
2015年12月
(9)
2015年11月
(24)
2015年10月
(12)
2015年09月
(13)
2015年08月
(6)
2015年07月
(12)
2015年06月
(13)
2015年05月
(10)
2015年04月
(11)
2015年03月
(12)
2015年02月
(15)
2015年01月
(15)
2014年12月
(11)
2014年11月
(18)
2014年10月
(14)
2014年09月
(15)
2014年08月
(12)
2014年07月
(10)
2014年06月
(8)
2014年05月
(12)
2014年04月
(12)
2014年03月
(12)
2014年02月
(16)
2014年01月
(16)
2013年12月
(13)
2013年11月
(19)
2013年10月
(22)
2013年09月
(12)
2013年08月
(12)
2013年07月
(16)
2013年06月
(15)
2013年05月
(11)
2013年04月
(13)
2013年03月
(18)
2013年02月
(22)
2013年01月
(17)
2012年12月
(28)
2012年11月
(27)
2012年10月
(12)
2012年09月
(21)
2012年08月
(38)
2012年07月
(24)
2012年06月
(14)
2012年05月
(28)
2012年04月
(17)
2012年03月
(11)
2012年02月
(24)
2012年01月
(13)
2011年12月
(22)
2011年11月
(21)
2011年10月
(9)
2011年09月
(19)
2011年08月
(9)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 妻の日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
>>
2009年08月30日
準備完了
えごぽんの妻です。
いよいよ明日から促成トマトの定植が始まります。
今年は農作業ボランティアの方々に頼みました。心強い味方です。明日、仕事が早く進むように今日マルチに穴を開けておきました。中腰で開けたので、腰が・・・痛いです。
posted by えごぽんファミリー at 22:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2009年08月26日
うどん作り
えごぽんの妻です。
今日は母親クラブの『うどん作り』がありました。粉をコネコネ・・・足で踏み踏み・・・麺棒で延ばして包丁で切って茹でて、出来上り!
何ども何度もおかわりしてました。
以外と手軽にできて味は格別に美味しかったので、家で作ってみたいと思います!
posted by えごぽんファミリー at 13:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2009年08月24日
今年も・・・
えごぽんの妻です。
今年もストックの種まきが始まりました。
チョコチョコまいていかなくてはいけません。
昼からは眠気との戦いで仕事が進みません・・・。
posted by えごぽんファミリー at 15:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2009年08月19日
終了
えごぽんの妻です。
昨日、春トマトの根を引き抜きました。
トルコも今朝に全て収穫しました。
ユリもほぼ収穫が終わりました。
当分の間、小菊だけの収穫になります。
毎日やらなければいけない仕事は次から次にありますが、収穫する物が少ない分一年で一番落ち着いた時期になります。
最近、新型インフルエンザが心配です。
今年の冬は通常のインフルエンザA型とB型と新型のインフルエンザと三つ流行するのでしょうか?予防接種はどうでなのでしょうか?いつものA型だけするか、新型インフルエンザの予防接種もできるのでしょうか?新型は冬の前に大流行しそうなので今から予防接種をしないといけないのでは?なかなか情報が分からず子供を持つ親は心配しております。
posted by えごぽんファミリー at 16:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2009年08月17日
自家製テント
えごぽんの妻です。
毎日暑い日が続いてます。が、子供達は元気です。
今日は自分達でテントを作ってました。
ダンボールひいて、屋根は新聞でまるで第二の我が家。・・・みたいです。
遊ぶ物が無くても自分達で考えて楽しそうに遊んでいる子供達を見るのが、私は好きです。
posted by えごぽんファミリー at 17:31 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2009年08月15日
盆踊り
えごぽんの妻です。
昨晩、私の実家の小学校で盆踊りがありました。
毎年出かけます。仮装して踊りに参加するとちょっとしたおこずかいがもらえるので、今年は長男と実姉の長男と二人(この二人、一年違いで同じ誕生日です)がスコートとテニスラケットを持って『テニスのペアダブルス選手』として踊りに参加していました。
久々に懐かしい友人にも会え楽しいひとときを過ごしました。
posted by えごぽんファミリー at 16:22 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2009年08月12日
かくれんぼ
えごぽんの妻です。
八月咲きの菊を収穫していると、葉にちょこんとカエルが座っています。
どうやら花に飛んでくる虫を地道に待っているみたいです。
暑いのにご苦労様です。
posted by えごぽんファミリー at 23:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
>>