えごぽんの妻です。
促成トマトの定植準備も着々と進み、畦たてもすみました。
今日は、点滴チューブの掃除をしています。
チューブの中に切ったスポンジを入れ、水圧で押し出し汚れを流し出します。
36本。ハウスの中でしているのですが、外の仕事よりも内張りを閉めて陰にしているので外より涼しく感じます。
が、主人は「暑い〜」と。体感温度が皆違うので、しょうがないですけど。
長男は、夏休みの最後の思い出に「中国5県電車の旅」に一泊二日で今朝出発しました。
私の実母が孫3人と青春18切符で中国5県乗り放題(子供2000円大人5000円)で、連れて行ってくれたのです。
今日は松江まで行き、泊まって明日は山陰を通り山口まで帰って来ます。
基本は鈍行列車ですが、時間がないので別料金で特急も乗るみたいです。
少々夏バテ気味の長男ですが、合流駅まで初めて一人で電車に乗り、「行ってきます〜」と手を振る姿は母親としては嬉しいような寂しいような・・・。母親しか味わえない親心ですね〜。
でも、良い経験をさせてくれてるおばあちゃんに感謝です。子供の成長に関わって下さっているまわりの私方々にも日々感謝です。
そして
トマトのお世話に関わってくれてる方々(パートさん、義理父、メーカーさんなどなど)にも感謝です。
2010年08月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40363179
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40363179
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック