2017年09月17日

第5回やまぐち尊農塾

KIMG0026.JPG
こんにちは、えごぽんです。先週金曜日に第5回やまぐち尊農塾がありました。あいにく台風18号の接近で、塾生の欠席も目立ち、午後の講義も短縮となってしまいましたけど、今回も充実した研修でした。
午前の講義は、宮城県のスーパーの取り組みや消費のトレンドを、常務取締役の吉田様が遠路をお越しいただき、お話しくださいました。地域での環境への取組み(廃棄食品残さの堆肥化、農業参入)や地元食品製造業との商品開発、農福連携の取組みなど多岐にわたるお話しがありました。また、今の消費トレンドを分かりやすくキーワードで整理されて、私たち塾生に示唆を与えていただきました。私のなかで特に心に残ったのが、「HAPPY&HAPPY」を目指すということでした。一般的に他者と連携する場合、「WINWIN」の関係と言いますけど、これからはHAPPYHAPPYなんだなと感銘しました。
posted by えごぽんファミリー at 16:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妻の日記 このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181023523
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック