スマートフォン専用ページを表示
農への道 えごぽん農園のすこやか?成長日記
平成18年春から経営をスタートしたえごぽん農園です。促成トマトをメインに切り花などを組み合わせた経営を行っています。より一層の飛躍を目指して家族やスタッフの皆さんと頑張っていこうと思います。ご覧いただいている皆さんからのコメントをお待ちしています。ご愛読のほどよろしくお願いします。
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(03/14)
片付け
(03/13)
ランチ会
(03/12)
ねじり鎌
(03/11)
BCP
(03/11)
ヒヨドリの敵
(03/10)
梅の花
(03/07)
加工所の営業許可更新 その後
(03/06)
ヒヨドリ?
(03/05)
ご近所のお客様
(03/04)
相棒
(03/03)
トリプルトマト
(02/28)
トマトキムチ鍋
(02/27)
どれもみんな「えごぽんトマト」
(02/26)
たまには農作業の事
(02/25)
『えごぽんシール』の秘密
(02/24)
この寒い時期だから・・・
(02/21)
視察研修
(02/20)
おすすめトマトレシピ
(02/19)
セキレイ
(02/18)
またまた寒波
プロフィール
名前:えごぽん
故郷の山口県で農家を営んでおります。 皆様に喜ばれる商品をお届けできるよう、日々精進しています。
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
リンク集
うどんの庄 住吉(食べログ)
林間マダム
ブログ管理ページ
カテゴリ
えごぽんの日記
(308)
妻の日記
(1814)
日記(旧ブログより)
(89)
最近のコメント
大学生が農業体験に来てくれました
⇒ えごぽん (02/16)
⇒ 松永朋子 (02/14)
じばさんフェア2日目です!
⇒ えごぽん (11/09)
⇒ 河村孝 (11/09)
台風15号 やられた!
⇒ えごぽん (09/04)
⇒ 井上晶 (09/01)
祝?スイートコーン出荷始まりました
⇒ えごぽん (05/21)
⇒ 井上晶 (05/20)
今週も色々と
⇒ えごぽん (03/21)
⇒ 井上晶 (03/20)
視察にこられました
⇒ えごぽん (03/21)
⇒ 石川果樹園 石川朗 (03/18)
山口・防府の未来を拓く 活力人!
⇒ 井上 晶 (03/05)
2棟目のストックが咲きだしました
⇒ 井上 晶 (02/04)
no-title
⇒ えごぽん (01/21)
⇒ 井上晶 (01/21)
出番待ち\(^-^)/
⇒ えごぽん (12/13)
⇒ 井上晶 (12/11)
最近のトラックバック
スイートコーンを定植しました
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(04/24)
祝!ブロッコリー初収穫
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(02/29)
トマトにテーピング!
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(01/18)
新ハウスでトマト定植が完了
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(10/14)
定植完了しました
⇒
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(09/04)
過去ログ
2025年03月
(11)
2025年02月
(20)
2025年01月
(2)
2024年12月
(2)
2024年11月
(3)
2024年10月
(3)
2024年08月
(2)
2024年07月
(1)
2024年06月
(1)
2024年04月
(4)
2024年03月
(2)
2024年02月
(1)
2024年01月
(2)
2023年12月
(3)
2023年11月
(3)
2023年10月
(4)
2023年09月
(2)
2023年08月
(2)
2023年07月
(3)
2023年06月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(1)
2023年02月
(3)
2023年01月
(3)
2022年12月
(2)
2022年11月
(1)
2022年10月
(8)
2022年09月
(4)
2022年08月
(4)
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(3)
2022年01月
(8)
2021年12月
(4)
2021年11月
(1)
2021年10月
(3)
2021年09月
(3)
2021年08月
(9)
2021年07月
(5)
2021年06月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年01月
(3)
2020年12月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(6)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年04月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2020年01月
(5)
2019年12月
(3)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年09月
(3)
2019年08月
(6)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(3)
2019年02月
(2)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(5)
2018年10月
(5)
2018年09月
(4)
2018年08月
(1)
2018年07月
(7)
2018年06月
(6)
2018年05月
(6)
2018年04月
(8)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(9)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(3)
2017年09月
(9)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(9)
2017年05月
(7)
2017年04月
(8)
2017年03月
(5)
2017年02月
(10)
2017年01月
(13)
2016年12月
(6)
2016年11月
(10)
2016年10月
(8)
2016年09月
(6)
2016年08月
(5)
2016年07月
(10)
2016年06月
(4)
2016年05月
(7)
2016年04月
(6)
2016年03月
(6)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2025年01月
|
TOP
|
2025年03月
>>
<< 1
2
3
>>
2025年02月28日
トマトキムチ鍋
『トマトキムチ鍋』
えごぽんトマトを丸ごと使用。
やわらかくなってるから、スプーンですくって食べました。
トマトキムチスープみたいな。
一口サイズのトマトの方が良かったかも。
これは、これで美味しかったです
posted by えごぽんファミリー at 07:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2025年02月27日
どれもみんな「えごぽんトマト」
ゴツゴツ、雪だるま・・・などなど
カタチはみんな違うけど
どれもみんな「えごぽんトマト」
みんな違ってみんな良い
味はおんなじ
どれもえごぽん農園で育ったトマト達
posted by えごぽんファミリー at 07:15 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2025年02月26日
たまには農作業の事
たまには農作業の事を。
下葉とわき芽切り。
写真は、作業前から作業後。
日当たりが良くなりいい感じ。
スッキリしました
かなり前、スタッフに「何の農作業が好きですすか?」のアンケートにほぼみんなが1位に「下葉切り・わき芽切り」と。(今またアンケートとれは分からないけど
)
チョキチョキするリズムやサッパリする気持ち良さ。
それがいいのかも。
・・・しゃがみ姿勢なので、足腰きます。
スタッフのみなさん、いつもありがとうございます
posted by えごぽんファミリー at 07:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2025年02月25日
『えごぽんシール』の秘密
江越農園の、出荷してるトマトには『えごぽんシール』が貼ってあります。
シールのトマトには、実は家族がいて、えごぽんトマトファミリーの原稿が出てきました(笑)
むか〜し、えごぽん(人間)の子供が生みだしたキャラです。
今では、お客様に「えごぽんトマト」を選んでもらえる顔にまでなってくれてます。立派な広報部長!
いつまでも、皆さんに親しみをもってもらえる「えごぽんトマト」でいてね。
ちなみに
えごぽんトマトファミリーは、主食はトマトらしい。もちろん家族でトマト大好き
住んでる所は、江越農園の第一農園。
近所の第二農園には親戚がいるらしい。
情報をゲットしました!
posted by えごぽんファミリー at 07:02 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2025年02月24日
この寒い時期だから・・・
この寒い時期に、毎年悩む事があります
農業をするまでは無縁だった
つま先の『しもやけ』と指先の『ひびわれ』のつらさ。農業者あるある??
しもやけ。長靴の底から冷えるので、靴下二重履きでもキツいです。
ひびわれ。くり返して春まで落ち着きません。
(ちなみに指先にキズがあると、加工はしていません
)
今朝、うっすら雪が・・・
早く、寒い時期の悩みから解放されたいです。
posted by えごぽんファミリー at 07:24 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2025年02月21日
視察研修
昨日、視察研修に行ってきました。
下関の菊川町です。
主に水稲をされてます。
営農管理をスマホアプリ『アグリノート』で行って農業のIT化を実践されてました。
とても有意義な視察になりました。ありがとうございました。
お昼は・・・
これ!
野菜たっぷりの味噌味が美味しい♬
味変でガーリックオイルを少し入れるとこれまた美味しい♬♬
ご馳走さまでした
久しぶりに視察研修に行って、他の農家さんとも話をすることができて、充実した1日でした。
参加者は、ほぼ法人に勤務する20代の女子。若い子達とも交流でき良かったです
posted by えごぽんファミリー at 07:09 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
2025年02月20日
おすすめトマトレシピ
『トマトだけのスープ』
トマトを切ります
鍋でグツグツ水分出るまで煮ます
出来上がり!
材料はトマトだけ。
トマトの甘味がでて、美味しいです。
我が家の定番スープです。
ぜひ作ってみて下さい
posted by えごぽんファミリー at 07:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
妻の日記
<< 1
2
3
>>