2014年08月30日
2014年08月29日
6次産業化-農商工連携推進セミナー
今日は午後からタイトルのセミナーに参加してます。萩のお魚の取り組みや、周南市湯野の自然薯の取組みの事例報告を聞かせていただきました。地域の中で地域の発展にも貢献できるような取り組みに感銘しました。私たちの取り組みもそんな活動になれるようにしたいものです。
ストックの種まきしました
今週月曜日から水曜日にかけて、ストックの種まきをしました。9月下旬の定植予定です。例年、高温障害で発芽が悪かったりするのですが、今年は気温がすでに低くなり始めてて、月曜日にまいた種は、今朝見てみると芽が出始めていました。ストックにはいいのでしょうが、今年の天候には頭がいたいです!
2014年08月21日
トマト苗の鉢上げしました
今日は新しいハウスに植えるトマト苗の鉢上げ作業をしました。育苗ハウスの狭さや配置の関係から、今回初めて流れ作業で鉢上げをしてみました。苗をポットに植える、農薬をポットにいれる、竹串を挿す、クリップをとめるといった各作業を分担して行いました。この流れ作業が今までのやり方より非常に効率が良かったことに驚きました。来年からにつなげたいと思います。