2014年05月31日
過去最高!
えごぽんです。トマトの収穫が一気にピークとなり、昨晩は青果市場に94箱を出荷しました。これは私の記憶が正しければ、過去最高の数です。軽バンで1回で運びきれず、2往復しました。これからしばらくは眠れね夜がさいさいありますね。がんばります!
2014年05月30日
ピューレとジャム置かせてもらってます
えごぽんです。トマトピューレとジャムを、山口市朝田のパン屋さん suenosato山口店に置かせてもらってます。お店のオープン当初からえごぽんトマトを使っていただいたり、
昨秋から隔週でマルシェをやらせていただいてるお店です。お近くにお越しの際はぜひsuenosato山口店にお寄りくださいね!
昨秋から隔週でマルシェをやらせていただいてるお店です。お近くにお越しの際はぜひsuenosato山口店にお寄りくださいね!
2014年05月25日
『饅頭こわい〜 』
えごぽんの妻です。
小6の長女の趣味のスイーツ作りが、洋菓子から和菓子になってきました\(^-^)/
今日は、初和菓子作りで饅頭を作ってました。
レシピは、家の光の付録についていた冊子を見たそう。
私は和菓子はあまり作らないので・・・。
まさか、手作りの和菓子が家で食べれるなんて・・・しかも娘が作ってくれるとは・・・。
美味しかったです。
でも、長女の前では
「饅頭こわい〜」
ですかね(笑) ・・・意味わかります?
有名な落語の話です。
小6の長女の趣味のスイーツ作りが、洋菓子から和菓子になってきました\(^-^)/
今日は、初和菓子作りで饅頭を作ってました。
レシピは、家の光の付録についていた冊子を見たそう。
私は和菓子はあまり作らないので・・・。
まさか、手作りの和菓子が家で食べれるなんて・・・しかも娘が作ってくれるとは・・・。
美味しかったです。
でも、長女の前では
「饅頭こわい〜」
ですかね(笑) ・・・意味わかります?
有名な落語の話です。
2014年05月24日
就農見学会
本日は就農見学会で、今から農業をやってみたいと考えている皆さんが農園に来られました。実はその後に山口市徳地のイチゴとブルーベリーの農家(ソフトクリームで有名)さんと、長門市の養鶏農家さん(6次産業化されてます)の見学が組まれており、私もご一緒させてもらいました。先進的な取組をされている経営者のお話を聞かせてもらい、あらためて刺激をいただきました。養鶏農家さんは県内初のサトウキビ栽培をされ、サトウキビを使った加工品製造や地域の未利用資源と鶏糞を使った堆肥製造に取り組まれてます。(写真はサトウキビ畑です)本日の参加者の皆さんも、農業を始めるための心がけなどが勉強になったと思います。 一人でも多くの農業者経営者が増えてほしいですね!
suemarche(スエマルシェ)の日
えごぽんの妻です。
山口市朝田の『suenosato山口店』のパン屋さん。
本日、8時から12時までスエマルシェ。
今日は私が販売してます。
しかも、えごぽんトマトピューレとジャムを試食販売します。
よろしくお願いします\(^-^)/
山口市朝田の『suenosato山口店』のパン屋さん。
本日、8時から12時までスエマルシェ。
今日は私が販売してます。
しかも、えごぽんトマトピューレとジャムを試食販売します。
よろしくお願いします\(^-^)/
2014年05月15日
2014年05月13日
ファンレター
2ヶ月前の事です。
1通の葉書が届きました。
読めば
えごぽんトマトの大ファンな事。
1週間に1度はえごぽんトマトを近所のスーパーで買うこと。
加工所ができてお祝いの言葉。
そして、応援のお言葉。
見知らぬ方からのファンレター。
ありがとうございます。
大切にします。
たくさんのトマトの中から、『えごぽんトマト』を選んでくださるお客様がいらっしゃる事に感謝です。
1通の葉書が届きました。
読めば
えごぽんトマトの大ファンな事。
1週間に1度はえごぽんトマトを近所のスーパーで買うこと。
加工所ができてお祝いの言葉。
そして、応援のお言葉。
見知らぬ方からのファンレター。
ありがとうございます。
大切にします。
たくさんのトマトの中から、『えごぽんトマト』を選んでくださるお客様がいらっしゃる事に感謝です。