2014年01月29日
トマト、キュウリサミット2日目
トマト、キュウリサミット2日目は、養液土耕栽培の発表でした。センサーやネットを使った管理システムが開発されており、勘や経験に頼ったこれまでの農業からの脱皮が必要なんだと感じました。有意義な2日間だったと思います。
2014年01月28日
トマト.キュウリサミット
今日明日にかけて、「第4回トマト、キュウリサミット」に参加するため、上京してます。初参加ですが、1日目は、経営課題関係の発表が多かったです。明日は養液土耕栽培の発表があります。しっかり勉強してレベルアップしたいと思います。
2014年01月27日
2014年01月26日
就農セミナーに参加しました
昨日は、山口市小郡町で開催された就農セミナーに、先輩農家としての発表を依頼されたので参加しました。20分程度体験談とアドバイス的なお話をさせていただきました。その後は先輩農家のブースで、個別のご相談にお応えさせていただきました。相談に来られた皆さんそれぞれに、農業に対する思いとともに不安や心配を抱えておられました。しっかりしっかりと考え抜いて、自分を信じて進んでもらいたいと思います。
2014年01月24日
『ふるさと特産加工開発コンクール』優秀賞!
えごぽんの妻です。
22日に、県庁で『平成25年度ふるさと特産加工開発コンクール』が、ありました。
防府市生改連の1人として『えごぽんトマトのトマト鍋の素』という加工品を出品しました。
先日ブログにも書きましたが、家族に好評なわが家のトマト鍋の素です。水でをたせばトマト鍋の素。そのままでは、ピザソースやパスタのソースなど。トマト料理には、何でも使える万能トマトソースです。
先日から天気が悪く、朝は凍結していると思い電車で会場まで商品を遅刻で持っていき(^_^;)・・・やれやれと思っていた昼過ぎに・・・
「えごぽんトマトのトマト鍋の素が優秀賞にえらばれました。」
と、連絡が・・・\(^-^)/
やったあ!
頑張った自分へのご褒美がもらえたようでとても嬉しいです。
これからも頑張りまっせ!
22日に、県庁で『平成25年度ふるさと特産加工開発コンクール』が、ありました。
防府市生改連の1人として『えごぽんトマトのトマト鍋の素』という加工品を出品しました。
先日ブログにも書きましたが、家族に好評なわが家のトマト鍋の素です。水でをたせばトマト鍋の素。そのままでは、ピザソースやパスタのソースなど。トマト料理には、何でも使える万能トマトソースです。
先日から天気が悪く、朝は凍結していると思い電車で会場まで商品を遅刻で持っていき(^_^;)・・・やれやれと思っていた昼過ぎに・・・
「えごぽんトマトのトマト鍋の素が優秀賞にえらばれました。」
と、連絡が・・・\(^-^)/
やったあ!
頑張った自分へのご褒美がもらえたようでとても嬉しいです。
これからも頑張りまっせ!
2014年01月23日
大寒みそぎ
えごぽんです。元旦以来のアップですみません。本年も防府市牟礼の春日神社で行われた大寒みそぎに参加しました。最終日の昨日夕方の回に、私一人でタオルと千円札一枚を握って行って来ました。前厄の年から行き始めたので、5〜6年になりますかねぇ。毎年ながら、気持ちが引き締まる「行」です。風邪も引かなくなるといわれており、御利益にあやかっています。さあ、今年もがんばりまっせ!