2013年01月28日
トマト鈴なり
トマトの下葉切りをしたら結構トマトがぶら下がってます。いい感じで育ってますが、反対に今日の市況は今シーズン最安値でした。寒くてトマト食べないからだとは思いますが、皆さん トマトをどんどん食べてくださいね。トマト鍋やトマトスープ、トマトカレーなどなど煮物料理もおいしいですよ!この前、テレビでトマトすき焼きなんてのをやってましたよ!ぜひお試しあれ!えごぽんトマトもよろしくお願いしますね〜。
2013年01月27日
我が家にも…
長男がインフルエンザになりました(^_^;)
この子がインフルエンザにかかるのは…今まで無かったと思います。
でも、クラスで4人もインフルエンザで欠席がいるらしいのでしょうがありません。
病院に行き、インフルエンザの薬を服用ではなく、点滴を30分する療法に。
今日はもう熱は下がり、一安心です。
昨日はあんなに、えらがっていたのがウソみたいです。
良かった、良かった。
このまま家族にうつらず流行が終わればいいなぁと思います。
この子がインフルエンザにかかるのは…今まで無かったと思います。
でも、クラスで4人もインフルエンザで欠席がいるらしいのでしょうがありません。
病院に行き、インフルエンザの薬を服用ではなく、点滴を30分する療法に。
今日はもう熱は下がり、一安心です。
昨日はあんなに、えらがっていたのがウソみたいです。
良かった、良かった。
このまま家族にうつらず流行が終わればいいなぁと思います。
2013年01月24日
脱皮(笑)
今日は、少し風が強いです。
ハウスの中は暖房機の温度表示は只今20度。
服を一枚、また一枚…。まるで脱皮をするように脱いでいます。
それでも汗ばむぐらい(^_^;)
ハウスの中と外の気温の変化に風邪をひきやすくやります。
今、小学校ではインフルエンザが流行してます。
しっかり予防しなくては!
皆さんもお気をつけ下さい。
ハウスの中は暖房機の温度表示は只今20度。
服を一枚、また一枚…。まるで脱皮をするように脱いでいます。
それでも汗ばむぐらい(^_^;)
ハウスの中と外の気温の変化に風邪をひきやすくやります。
今、小学校ではインフルエンザが流行してます。
しっかり予防しなくては!
皆さんもお気をつけ下さい。
2013年01月23日
2013年01月21日
2013年01月20日
トマト鍋
ここだけの話、トマト農家にもかかわらず…トマト鍋をしたことありませんでした。
しかし、これではいかん!と思い、先程初トマト鍋にチャレンジ!
ニンニクをオリーブオイルで炒めて、鶏肉を炒めます。
水とコンソメで煮立たせ、えごぽんトマト特性ピューレを入れてグツグツ。
その後、味を調整して野菜を入れて全体的に煮えれば出来上がり(o^∀^o)
う〜ん美味しい!ニンニクがいい感じです。
が
子供には「ニンニクがききすぎ」と、不評でして…長男はTKGを食べておりました(^_^;)。
しめはパスタとトロケるチーズ。
大人はおいしかったのだけどなぁ。
次回、我が家の食卓にトマト鍋が出る時はいつの日か……(-.-;)
そういえば
昨日、テレビで「トマトすき焼き」なんてのをしてたそう。
食べてみたいなぁ。
しかし、これではいかん!と思い、先程初トマト鍋にチャレンジ!
ニンニクをオリーブオイルで炒めて、鶏肉を炒めます。
水とコンソメで煮立たせ、えごぽんトマト特性ピューレを入れてグツグツ。
その後、味を調整して野菜を入れて全体的に煮えれば出来上がり(o^∀^o)
う〜ん美味しい!ニンニクがいい感じです。
が
子供には「ニンニクがききすぎ」と、不評でして…長男はTKGを食べておりました(^_^;)。
しめはパスタとトロケるチーズ。
大人はおいしかったのだけどなぁ。
次回、我が家の食卓にトマト鍋が出る時はいつの日か……(-.-;)
そういえば
昨日、テレビで「トマトすき焼き」なんてのをしてたそう。
食べてみたいなぁ。